Maiko の紹介

当ブログを訪問していただき、ありがとうございます。 DTPデザイナー&エディターであり、 女性力研究家の渡邉麻衣子です。 このブログでは、できる女性、日々学んでいること、デザインのことなどを 綴りたいと思っています(^0^)/ 今まで、賢者の書店のエディターとして 電子書籍の編集、制作、取材の仕事を重ねてきて、 少しずつですが、文章力とデザインが上達し、著者様より評価していただけるようになりました。 よって、「もう少し自分の可能性を試してみたい!」 と思うようになり、フリーでデザイン業、個人ブログを立ち上げることに決めました。 フリーとしての実績は、これから積んでいきたいと思っています! 新米デザイナーですが、名刺やサイト画像、Facebookカバー、 フライヤー(広告、DM)などのデザインもお受け致します。 ご用命のある方はこちらへお願いします。 →maiko.w@kenjabook.jp また仕事を通じて、「できる女性起業家や女性会社員」の方に お会いすることが多いので、ブログでご紹介していきたいと思っています。 ブログを書くこと事態が自分にとって、「じぶん力の追求」であり、 「じぶん力を高める」ツール☆ ブログを書き続けたその先に「何かが起こるのか?」「何か生み出すことができるのか?」 「わっ!☆新発見!」みたいなことがあったら嬉しいですね♪(^-^)♪ そんな気持ちを大切にして、細く長く続けていきたいと思っていますので、 よろしくお願いしますm(_ _)m

JUNEのイラスト

今年は梅雨明けが早かったですね。

紹介が遅れましたが、
梅雨の日でもほっこりするようなイラストを
描いてみました。

コアラのRAAKOと
新キャラのパンダのDANPAが雨の日に
仲良くてるてる坊主を作って、
梅雨を楽しんでいるイラストです。

↓↓6月のカレンダーにしてみました!

他の月のイラストも考えて、
1年分のカレンダーを作成しようかなと
思っちゃいました。

線画

【RAAKO勢揃い】

【RAAKOのパターンブラシ】

【タコのRAAKO・ロゴマーク】

【スノーマンとRAAKO】

【かき氷を食べるスノーマン】

【かき氷を食べて満足なスノーマン】

【溶けるスノーマン】

【業種別シンボルマーク】
左上:ITセキュリティ
右上:出版(ライター)
左下:飲食(居酒屋)
右下:印刷

4つのシンボルマークは統一感を出しました。

【自撮り棒】

【静岡県富士市の地図】

【急須】

 

11色の色鉛筆を使用して、みかんを描く。

色鉛筆画家・横山大河さんの色鉛筆ワークショップに参加しました。
テーマは「補色を使ってみかんを描いてみよう」です。

①まずは、みかんのアウトラインを描いて、
みかんの影や最も出っ張っているところ(捕色を塗る部分)に
薄くアウトラインを描く。

②みかんの影と出っ張っているところに、
オレンジを塗る。

③みかんの影と出っ張っているところに、
補色である青を重ねて塗る。

②と③を繰り返す。
仕上がりを見ながら、他の色も加える。

④みかんのトップを薄いオレンジ色で塗る。

⑤仕上がりを見ながら、全体的にオレンジ系を塗ったり、
捕食を塗る。結果的に11色を使用し、5時間くらいかかりました。
色鉛筆はカッターで削ると、
先が細くなるので、より繊細な仕上がりになります。

色鉛筆の短所は、明るい色で描き起こせない、
混色ができない、被覆力が弱い、描くのに時間がかかる。

長所は、紙の白を生かすことができる、重色によって複雑な色味を表現できる、描いた痕跡が積み重なっていく、準備、片付けに時間を要しない。

横山さんのお手本と比べると、ちょっと残念な仕上がりですが(笑)
備忘録として。

たくさんの補色を使用することにより、
みかんの下の影はおしゃれで軽やかな印象を与えます。

遠くから見ると、立体感が出ていることもわかりました。

教えてもらった方法で、
今はイラストを制作中です。

これからも自分の知らない技法などを
勉強して、イラストやデザインに生かしていきたいと思っています。

 

 

 

エコ椅子カバーを制作させていただきました

今年の1月の仕事です。
お世話になっております、
アイティーデザイン株式会社 取締役 管理本部長の西山さんから依頼があり、
エコ椅子カバーを制作させていただきました。
 
エコ椅子カバーは新卒のリクルートイベントに使用するものです。
 
ありがたいことに2回目の依頼です。
前回の椅子カバー→http://jyoseiryoku.com/?p=1224
 
今回は防炎加工をつけさせていただきました。
 
 
イベントで自分が手がけたデザインを多くの人に見てもらえるのは、嬉しいです。
西山さん、制作の依頼と写真を送っていただき、ありがとうございます。
 
 
 
なお、椅子カバーや横幕の他に、旗、うちわ、のぼり、ポスターなどの
制作も受け付けております!
ご要望のある方はお気軽にお問い合わせください。
 

缶バッチやマグネット制作、受付ます!

イラストレーター・のはらいちごさんから、
缶バッチとマグネット制作を依頼されました。

いちごさんが描いたイラストを、印刷会社にデータ入稿するために加工する作業や、進行管理が私の担当です。

『いちごちゃん』の缶バッチ↓↓
見ていて、和みますね(^-^)
かわいいです!!

こちらは、マグネット!

『いちごちゃん』の缶バッチとマグネットは、
5/1〜6のグループ展で販売されるようです。
場所は都内のギャラリー華音留。
興味のある方は、行ってみてくださいね。


(イラストの原画)

マスキングテープなどに比べれば、
単価が安く、ロット数も少ない注文で済む、
缶バッチやマグネット。

興味のある方は、
お気軽にお問い合わせください。

もちろん、私のほうでイラストを描くこともできますし、
描いたイラストを送ってくだされば、
印刷会社に入稿できるように作業し、
事務手続きもします。

日本橋の食イベントのPOPを制作させていただきました!

お世話になっております、
Green Diningの遠藤さんから、料理のPOP制作をご依頼いただきました。
Green Diningは食を通して、コミュニケーションを促進する場をプロデュースしており、企業や個人様の様々なイベントに出張シェフをつないでいます。

ありがたいことに料理のPOP制作は、今回で2回目です。
前回の様子はこちら→http://jyoseiryoku.com/?p=1366

今回も日本橋コレドのビルでセミナーが開催され、

その後の懇親会でお出しする料理のPOPでした。

メニューは、
・にんべんの和風バーニャカウダー
・にんべんの和風トロトロオムライス
・今半のメンチカツとコロッケ
・神茂のはんぺん桜えびボール
・日本橋玉ゐのあなご寿司
・鳥忠のタレ焼き
・森乃園のほうじ茶カステラ
(日本橋の創業100年以上のメーカーを使用しての料理↑↑)
・シェフオリジナルのローストポーク・オレンジジンジャーソース
 
 
こちらは、MOCO’Sキッチンのレシピです。
https://www.ninben.co.jp/moco/recipe/nabe_soup/recipe04.html
 
 
こちらもMOCO’Sキッチンのレシピです。
https://www.ninben.co.jp/moco/recipe/kaoruajidashi/recipe09.html
 
シェフがデモンストレーションしてくれるので、
できたてのオムライスを食べることができます。
こちらの料理は特に好評でした。
 
 
 
 
 
 
ローストポークも好評で、
すぐになくなりました!
 
 
お客様は医療やテクノロジー関係の方々でしたが、
「どのお料理も美味しく、一度にいろんなメーカーの料理を味わえたことがよかった。POPもわかりやすくてよかった」というご意見をいただきました。
 

現場でお客様の反応や感想を直接聞け、
POPを通して日本橋の食を知り、興味を持ってもらう
きっかけづくりができて良かったです!

 

POPのデータはこちら→http://jyoseiryoku.com/?p=1542

食のPOPやメニュー、チラシ、グッズ、イラスト、パッケージなど、
喜んでお受けさせていただきます!
ご要望のある方は、お気軽にご連絡ください。

 

「食」のデザイン制作を受け付けています!

こちらは日本橋の食イベントのPOPを制作させていただいたものです。
全部創業100年以上の老舗メーカー。(ローストポーク以外。←こちらはシェフオリジナル)

ひと目で見てどこのメーカーかすぐわかるように、
大きくロゴを配置。
背景色や書体などはHPを参考に、メーカーのイメージを
デザインさせていただきました。

<今半>

<神茂>

<鳥忠>

<日本橋玉ゐ>

<にんべん>

<森乃園>

<ローストポーク>

POPを全部並べると、こんな感じです↓↓
全体的に落ち着いた色合いで、お料理が美味しそうに見えるようにしました。

実際にPOPを飾った様子↓↓

食イベントの様子はこちら→http://jyoseiryoku.com/?p=1554

昔から食べること、料理、スーパーで買い物をすることが好きでした。
「食」のデザインをさせてもらうようになってからは、さらに興味が増し、
食料品コーナーや飲食店などにいるときは一人でもワクワクしています(笑)

食のPOPやメニュー、チラシ、グッズ、イラスト、パッケージなど、
喜んでお受けさせていただきます!
ご要望のある方は、お気軽にご連絡ください。

 

 

スイーツのイラスト

【スイーツのイラストの紹介】

「かぼちゃプリン」
使用画材…色鉛筆、アクリル絵の具
かぼちゃプリンとお皿、スプーンは色鉛筆
背景はアクリル絵の具を使用して、あえてマットな仕上がりに

「ポンデリング」
使用画材…パステル、水彩絵の具、色鉛筆
ポンデリング、お皿、フォーク、カップはパステル。細かいところは色鉛筆
背景は水彩絵の具。

「ショートケーキ」
使用画材…水彩絵の具

「りんごドームケーキ」
使用画材…色鉛筆

「クリームソーダ」
使用画材…水彩絵の具

「スムージー」
使用画材…水彩絵の具

「クッキー」
使用画材…色鉛筆

「クッキーとロールケーキ」
使用画材…色鉛筆

 

2019✳︎スイーツ猪

早いですが、来年の年賀状を作成しました。
スイーツが好きなので、猪をスイーツにしてしまおう!と思い、
少しアルチンボルド風に♪
かわいくしたかったので、正確にはうりぼうです。

実は、とある年賀状の公募に応募したため、
早く作成することになったんです。

その公募が何点でも応募しても大丈夫なため、
タイトルをパソコン、水彩絵の具、アイシングクッキーバージョンで作成してみました。

人によって、
「猪を引き立てるために、文字はパソコンでいいんじゃないの?」
という人もいたり、

「水彩絵の具で描いたらなら、全部水彩にしたほうがいいよ」
という人もいたり、

「全部、お菓子にしたほうがいいんじゃない?」
という人もいて、決められずに全部応募。

どれかが採用されたらいいんですけどね〜。

ラフ作成から制作まで、かなり時間を注ぎ込みました。

思っていたよりも
スイーツで猪って難しくて、
アルチンボルドってすごいなぁ!と思いましたよ。

スイーツは、全部一つずつ水彩絵の具で描き、
スキャナーで取り込み、Photoshopで切り取って、コラージュ。
こちらは、猪の顔の部分。

こちらは胴体。パソコンがあれば、スイーツの拡大縮小が自由にできます。

水彩絵の具で文字を描く。

にじませる方法。
下書きした「N」にたっぷり水を塗る。

1色目は濃い色の紫を適当なところに筆で垂らす。

2色目は、薄い紫を空いたところに筆で垂らす。
乾くと、仕上がりが違うので面白いですよ。

無地のアイシングクッキー。文字が小さくなることを想定して、模様は入れないことにしました。

クッキーの生地は水彩絵の具で描き、アイシングの部分はアクリル絵の具で塗りました。

スイーツ描くの楽しいので、RAAKOをはじめ、また他の動物でもアルチンボルド風のスイーツバージョンで描いてみたいなぁと思いました。

もし、スイーツ猪を気に入った方は、ご連絡いただければ、
使用しても大丈夫ですよ(^-^)