補色を使用してRAAKOを描く

以前のブログで補色を使用して、みかんを描きました。
詳しくはこちら→http://jyoseiryoku.com/?p=1628

この画法を利用して、RAAKOを描いてみました。
昨年の春に描いたので、ちょうど気持ちの良い季節。
春、初夏を意識して、綺麗なパステル系でまとめてみることに(^-^)

主に使用した色鉛筆。
パステル系のピンク、黄色、緑、グレー。

プレゼントの包装紙は水色+補色のピンクを交互に重ね塗り。

プレゼントの包装紙の水玉は黄色+補色の紫を交互に重ね塗り。

プレゼントのリボンはピンク+補色の緑を交互に重ね塗り。

今回は「IROJITEN」という色鉛筆を使用しました。
パステル系の色が豊富な色鉛筆です。
他の色鉛筆に比べると油分が少なく色が薄いので、たくさん重ね塗りをしてもなかなか色が乗ってくれませんでした。
またこの画法を使用するときは、もう少し濃い色で挑戦してみようかなと思います。

アナログな画法はデジタルでは表現できないような奥深い温もりを出せます。
しばらくパソコンでの作業が多かったので、今年は、もう少しアートを頑張りたいと思いました。

亥のヘッドマーク

京急大師線のヘッドマークの公募があり、制作してみました!
お正月の時期に走る大師線のヘッドマークなので、亥のイラスト+「干支(亥)」、「西暦(2019)」、「川崎大師」の文字をデザインに入れることが規程です。

デザインは遠くから見てもわかり、お正月なので明るく華やかを意識しました。
川崎大師はダルマが有名です。なので、亥ダルマにしてハローキティのようにかわいく、赤が引き立つように背景は補色の水色にしました。

残念ながら、採用されませんでしたが、良い機会をいただきました。
詳細についてはこちら→https://www.keikyu.co.jp/information/recommend/daishisen_headmark2019.html

採用されたヘッドマークは2019年1月1日(火)~2月3日(日)まで京急大師線を運行する1500形車両のヘッドマークとして掲出されるようです。

川崎大師などへ行かれる方は、チェックしてみてくださいね。

私を含め、採用されなかった方々のデザインは川崎大師駅に飾られているようです。
こちらは友人が送ってくださいました↓↓

いつも受賞者は2名ですが、今年は京急120周年賞(小学生以下、2名)もあったようです。毎年、公募はあるようなので、来年の子年も応募してみようかな♪

実は亥のヘッドマークを作成するために、9月頃、川崎大師へ行ってきました。初詣の頃は大混雑のようですが、空いていて良かったです。

揚げまんじゅうを購入!美味しかったです。おせんべい屋さんもたくさんありました。

川崎大師は飴も有名ですよ!強力なミルキーみたいで噛む力が必要ですが、美味しいです。

ちなみに今年の年賀状はこちら↓↓

今年も良い1年にしたいです!みなさま、よろしくお願いします(^-^)

ローズヒップ商品をいただきました!

遅ればせながら、プロヴァンスガーデンの大森由紀子さんからお歳暮でたくさんのローズヒップ商品をいただきましたので、ご紹介です。「あなたを素肌美人に変える!ローズヒップの魔法」という電子書籍と小冊子を制作させていただいてから、いつも送ってくださり、本当にありがとうございます。
1年頑張ったご褒美として、本当に嬉しい気持ちになりますね。

いただいたものは、
☆ローズヒップティー
☆フルーツヒップティー( JEWEL)
☆フルーツヒップティー(TROPICAL)
☆頭皮SPA スカルプクレンジング

新商品の頭皮SPA スカルプクレンジングを使用してみました!
こちらは頭皮に軽く押し当てて、生え際から頭頂部に向けて、5本くらい線を引くように塗布し、指の腹で頭皮全体に円を描くようにマッサージします。髪の生え際から頭頂部に向かってジグザグしながらマッサージ。次に手のひら全体で耳の後ろから頭頂部に向かって頭皮を2、3回引き上げ、お湯ですすいで、シャンプーすれば大丈夫です。

実際、使用してみて、まずはローズヒップの良い香りにとても癒されます!なので、リラックスした状態でマッサージできるんですね。頭の血行が良くなるせいか、顔色も良くなりますよ。

美しい髪を育むために、スカルプクレンジングいかがですか♪
お肌だけでなく、たまには頭皮も労りましょう。

お餅とヨーグルトを入れた、もっちりパンケーキを作り、ローズヒップティーでいただきました。年末からお菓子作りを連続でやり、高カロリーな食事が続いていますが、ビタミンと食物繊維が多いローズヒップティーをたくさん飲めば、大丈夫かな(^-^)

健康を意識したお料理のPOPを制作させていただきました!

前回のブログの続きです。
日本橋の2回目のイベントは健康セミナー後の会食(日本橋とロカボを意識したお料理の提供)です。

イベントの様子はこちらをご覧ください→https://green-dining.jp/cases/201812261535/

<<POPのご紹介>>

【酢〆鰤とガリと大葉の海苔巻き】
山本海苔を使用。

【皮剥き鳥もも肉のレモン蒸し】

【新鮮野菜のマリネ】
にんべんのMOCO’Sキッチンの料理です。
https://www.ninben.co.jp/moco/recipe/brand/recipe05.html

【梅風味和風ツナサラダ】※POPは写真の奥です↑
こちらもにんべんのMOCO’Sキッチンの料理です。
https://www.ninben.co.jp/moco/recipe/brand/recipe03.html

玖子貴のさつま揚げ】

他にも鳥忠の玉子焼や日本橋玉ゐの穴子寿司もあったりと、健康的でありながら、豪華なお食事メニュー。過去に作成したPOPも使用していただきました。
1回だけでなく、ずっとイベントでPOPを使用してもらえるのは嬉しいですね。
また、たくさんの写真を送っていただき、ありがとうございました。

ずいぶんポップをやったので、料理関係のデザインに慣れてきました。次はメニューとかにも挑戦してみたいですね。

最後のイベントは後日に紹介します!

「TEDx日本橋」のPOP制作をさせていただきました!

お世話になっております、グリーンダイニングの遠藤さんと内田さんからPOP制作を依頼いただきました。グリーンダイニングは温かくて美味しい、みんなで食べれば思わず会話がはずむ料理空間を提供する料理人と、利用者を繋ぐプラットフォームです。

依頼は今回も、「日本橋のお料理イベントのPOP」。昨年の12月はイベントが3回あり、すべてのPOPを任せていただきました。(3回に渡り、ブログで紹介させていただきます)POP制作をするたびに、毎回新しい日本橋の老舗メーカーやお料理を知れるので、勉強になります。

イベントの様子はこちらをご覧ください→https://green-dining.jp/cases/201812271142/
「TEDx日本橋」
TEDについてはこちら→https://www.ted.com/tedx/events/27696

【黒いバンズのきんぴらつくねバーガー】
TEDのイメージカラーが赤、黒、白なので、POPにも使用させていただきました。

【柔らか塩麹のローストビーフと冬のサラダ添え】
にんべんのMOCO’Sキッチンを少しアレンジした料理です。
https://www.ninben.co.jp/moco/recipe/brand/recipe04.html

【冬野菜のあんかけ】
こちらもMOCO’Sキッチンを少しアレンジした料理です。
https://www.ninben.co.jp/moco/recipe/kaoruajidashi/recipe05.html

【黒ごまの食べるお味噌汁】
見た目は真っ黒ですが、優しくて美味しいお味噌汁です。

【玖子貴のさつま揚げ】

彩りきれいなお料理に作成したPOPを立てかけ、日本橋の料理を知ってもらえるのは嬉しいです。
今年も1年楽しく仕事をやっていきますので、お料理関係のデザインやイラストなど、ご希望の方はお気軽にご連絡ください。
デザインだけでなく、「凝った料理もたくさん作りたいなぁ」と、昨年末からムクムクとやる気が出て実践しているところです。