季節外れのジャック・オ・ランタンのスコーン

少しハロウィンの季節先取りですが、
ジャック・オ・ランタンのスコーンを作りました!
おおっ!
自分で言うのも何ですが、かわいい(^0^)
癒されます♪

以前のブログでも紹介した、CUOCAさんのお菓子キットで作りましたので簡単です!
今回は、チョコペン(顔を描く)の湯煎に成功しましたので、あまりおどろおどろしくならなくて良かったです。

こちらは焼く前。我が子を見守るような気分でオーブンへ入れました(笑)

真夏なので、スイーツショップへ行くとひんやりデザートや色鮮やかなものに目がいってしまいますが、スイーツ業界ではクリスマスのことを考えていますね。

コージーコーナーでは、クリスマスケーキのデザイン(イラスト)を募集しており、
賞を取ると商品化。+ケーキのプレゼント!
「これはいい!」と思い、応募しようとしたのですが、応募対象が小学生まで。残念(^^;)
それにしても、小学生のデザイン、ユニークですごいですよ!

わかったさんのプリン

私が子どもの頃、好きだった本である、
わかったさんのお菓子シリーズ。

クッキー、シュークリーム、ドーナッツ、アップルパイ、
ホットケーキ、ショートケーキ、プリンなど全シリーズを読みました。

実家へ帰って、久々に本棚を探したところ、
唯一「わかったさんのプリン」は残っていました!

『わかったさんのプリン』は、
寺村照夫さん原作で、永尾郁子さんの絵による
「わかったさんのおかしシリーズ」の1冊。
あかね書房から全10巻が刊行されています。

http://www.akaneshobo.co.jp/search/library.php?isbn=L9784251901460

たくさん実家に本や絵本がありましたが、
いっぱい処分しちゃったので、1冊でも残っていて良かったです。

何で久々に「わかったさん」の本を手に取ってみようかと思ったのは、
スイーツを描く練習をしているので、ふと、昔好きだった本を思い出しました。

この本は、ファンタジーの中でお菓子作りの物語で、
イラストもたくさん。

子どもの頃、かわいくて夢のあるイラストと物語に惹かれて、
母に本を買ってもらったことを覚えています。

こちらは、牛乳の川↓↓

砂糖の滝。
大人になって見ても、ワクワクしてしまいます!

この本を読んだ後に、友達と会ったのですが、
「プリンの絵を描いて欲しいの!」と頼まれました。
おおっ!シンクロニシティ!!

イラストを描き始めたばかりなので、
好みの仕上がりになるかわからないと思いましたが、
友達は、「まいちゃんのことが大好きだから、まいちゃんの感性で描いてくれればいいよ」と。。。

まさか、こんな早い段階でお仕事として、
イラストを承るとは思わなかったので、嬉しかったです。

なので、今はプリンを描く練習をしています。

カフェで直接スイーツを模写することもあれば、
ケーキ屋で購入して、家で模写することもあります。

太らないように気をつけたいと思います(汗)

余裕ができたら、
自分が作ったスイーツを模写することにしよう。

東京おっこい堂〜本堂でカレーを食べる

東京おっこい堂の宮澤阿希美(カレー料理人であり画家)さんにお声がけいただき、
【創造性を全開にするお絵描き会】に参加しました。
あきみさんは、私がモデリングしたいと思っている女性の一人です♡

お絵描き会の前に美味しいカレーをご馳走してくださいました(^-^)
ずっと前から、カレーを食べてみたかったので、楽しみであり、嬉しかったです♪
カレーを作っている阿希美さんです↓

人参とネギがたっぷりのカレーです!!
人参の葉っぱも入っていますよ〜!

できたてほやほやのカレー。
トマトもたっぷり入っています。

阿希美さんのカレーは、野菜がたっぷり入っているので、
デトックス効果があって美容にいい。

阿希美さんいわく、カレーを作る、食べる行為は、「痩せる」そうです。

カレーを作る・食べる習慣をつけたい!
と自然と思ってしまいました!

ジャガイモのサラダ。
こちらもできたてを出していただき、特製ソースをつけて
食べましたが、美味しかったです(^-^)
新鮮野菜で愛情いっぱい♪

食器のデザインや色味に深みがあって素敵でしたー!
そして、大きなテーブルと椅子。
座り心地がとても良かったです。

大きなテーブルが欲しくてたまらないこの頃です。

食事が終わったら、お茶を出していただき、
私が持ってきた、夏みかんとスイートポテトのケーキを食べながら、
お茶タイム。

話に花が咲き、あっという間に16:00近くに。
【創造性を全開にするお絵描き会の記事は次のブログにて】

阿希美さんにトマトと鶏肉(にんにく、生姜、玉ねぎも入っています)の
カレーのレシピを教えていただいたので、
家で3回も実践しちゃいましたー!
添加物の少ない料理は、満足感がありますね(^-^)

<1回目>

<2回目>

<3回目>レシピを見なくても、作れるようになりました(^-^)

ちょうど、美味しいカレーを作れるようになりたいと思っていたので、
良かったです!阿希美さん、ありがとうございました。

季節外れのジャック・オ・ランタンのクッキー

季節先取り過ぎ?!?!
ジャック・オ・ランタンのクッキーを作りました(^0^)

実は、CUOCAさんのお菓子キットで、
賞味期限が近いということで、安かったので購入しました!
楽天で送料込みで540円!!嬉しい!!

もう1種類購入してありますが、
そちらはまた作った時に紹介させていただきますね。

お菓子キットは、卵やバター、牛乳などの生もの以外は、
全て使う分のみ用意されています。

自分で材料を揃えてお菓子を作るよりは(物にもよりますが)
少し割高になりますが、計る手間や材料が余って保管に困ったりすることないので、
そこがすごく楽なんですよね〜〜。

バレンタインデーの頃は、
手作りお菓子のトッピングやラッピングコーナーのところに、
CUOCAさんのかわいいお菓子キットがズラーーっと並んでいて、
(バレンタインデー当日だと、20%OFFになっていたりも)
一度、使ってみたいなぁと思っていました。

↓↓チョコペンの湯煎に失敗して、
勢いよくチョコが出たので、おどろおどろしい顔になってしまいましたが、
(しかも、チョコペンが足りなくなる。。。)
美味しいクッキーができました。

普通にクッキーを作るよりも簡単で時短!!

CUOCAさんの本店や支店では、
低価格で参加できる体験イベントや月に150のレッスンが開催されているようなので、興味のある方はチェックしてみてくださいね(^^)

例:体験イベント(自由が丘本店)→http://shop.cuoca.com/jyg/postlist/
レッスン→http://studio.cuoca.com/lesson/

CUOCAさんのパッケージデザインは
女性の心をつかむ、かわいらしいデザイン。

つい、手に取りたくなってしまいますね〜!

自由が丘にかわいいお菓子の家

最近、毎日のようにお菓子やお菓子の家について
考えていました。
こどもの頃に、ヘンゼルとグレーテルの童話を読んで、
憧れたお菓子の家。

一度、作ってみたいなぁと思っていたら、
思いが強かったのか(笑)、急遽、GW中ですが、
巨大なお菓子の家の作らせていただく、
機会をもらいました。

なんと!オシャレな街である自由が丘でのスイーツフェスタ
置かれる、お菓子の家です!

既にお菓子のパーツは仕上げてくださっていたので、
フードデザイナーの田中淳子さんの指示で、

お菓子の家にクッキーやホイップ、パンなどをペタペタ貼る作業。

良いとこ取りな作業でしたね(^-^)

今度は「これ貼って」と、次々に出される、
かわいいスイーツのパーツたち。

ハートや星などのかわいい形にパステルカラー、
女子力が上がります♡

スタッフのみなさん、
お客様が喜ぶ笑顔を思い浮かべながら、
抜かりないチェックをして、
お菓子の家を仕上げていきます。

まるで、ディズニーランドで働くスタッフかのよう。
夢を与える仕事ですね〜。

5/3〜5/5まで、自由が丘駅にお菓子の家はあります!
フォトコンテストもあるようなので、
興味があってお時間のある方は、ぜひ見にいらしください。
他にもスイーツスタンプラリーやイベントなども行われています。

巨大3メートルのお菓子の家↓↓
クリックすると、拡大します!!


小さなお菓子のテーブルに椅子!!
萌えます〜!!(*≧∀≦*)

昨日、時間ができたので、再び自由が丘へ行ってきました!

お菓子の家に近づくと、写真撮影をしている家族連れや
若い女性たちが多かったです。

「うわっ!かわいい!!」
「これ、本当に食べられるのかなぁ?」
「写真、撮ろう撮ろう」

と、言っている人たちの声を聞いていると、
お手伝いの身分ですが、嬉しかったです。

「私、手伝ったのよ。。。」と言いたい気持ちを抑えて、
黙って見守りましたねぇ(笑)

スイーツを見ていると、配色やデザインの参考になります。
「フード&デザイン」を意識しながら、
お菓子作りをこれからも勉強したいと思います。

料理の広告撮影をアシスタントさせていただきました

友達に料理家・フードディレクターの湖山紅美さんを紹介していただきました。
紅美さんは、TVや雑誌のフードコーディネート、レシピ監修、執筆など
企業向けのフードサービスを幅広く実施し国内外問わず注目を集めている方です。

 

そして、エプロンファッションブランド『escargot』を手がけている、
まさにフードの専門家。

さらに、かわいい娘さんもいて、好きな仕事をしながら、温かい家庭も築いています。
女性として、憧れのライフスタイルですね!

0330-1

「フード」に興味があるということで、
今回、料理の広告撮影(某大手メーカーの料理レシピ)で
アシスタントをさせていただきました。

「フード」の仕事は未経験ですが、
プロの仕事を垣間見れるチャンスだと思い、
とても楽しみでした。

0330-2

料理撮影は都内のおしゃれスタジオにて。
アートディレクターさんやカメラマンの方が数名いらしていたのですが、
みなさん外国人やハーフのようなので、仕事中の会話は英語です。
とってもグローバルでした!

服装もモノトーンで見た目からアーティストです。
いつもの日常と違う世界に入った感があり、
全てのことが新鮮でした。

撮影中は和やかな雰囲気でしたので、
緊張しないで関わることができて良かったです^^

0330-4

お手伝いさせてもらいながら、
こういう風に料理を盛り付けると、
美味しく可愛く見えるのか、
テーブルコーディネートや撮影の仕方など、
参考になりました。

7品撮影したのですが、
美味しい料理をずっと見ていると、
お腹が空きます(笑)
家でも実践したいおしゃれ料理ばかり♪

0330-5

今回の記事では、
料理の写真はお見せできませんが、
某大手メーカーのホームページに料理のレシピが掲載されましたら、
またご紹介させていただきます。

お手伝いの身分とはいえ、
携わることができた料理がホームページで見ることができるのは、
とても嬉しいです。アップされるのが楽しみですね。

0330-6

撮影後は武蔵小杉のやきとり工房でお疲れ様会。
行った日は焼き鳥半額デーでしたので、
1本30円で食べられる焼き鳥も何種類かあり、
安いのに美味しかったです!!
セレブが住む武蔵小杉にこんなリーズナブルで美味しい焼き鳥屋さんが
あるとは意外。。。穴場のお店です。

食事中に紅美さんにガッツリとフードディレクターになられた経緯や
裏の現場、フードライターなどについて教えていただき、
新しい情報をたくさん入手できました。
今後の仕事に参考にさせていただきたいと思います。

紅美さん、未経験の私に親切に教えていただき、
ありがとうございました。

またいつお声がかかってもいいように、
自炊で修行しておきます。

春を感じる手まり寿司♪♪

おうちごはんの手まり寿司講座に参加してきました(^-^)
場所はみなとみらいにある、BUKATSUDOU
ここには、サークル活動や自習できる部屋、料理教室用のレンタルキッチンスペースがあります。
近くに飲食店も豊富。
今、横浜の注目すべき場所の1つです。

手まり寿司講座の酢飯や具などは、
おうちごはんのスタッフの方が準備してくださっているので、
酢飯を丸めて、具を選んで自分の好きなようにデザイン♪

17499081_1163614293748240_7939676212866122966_n

17522779_1163614190414917_6783944422382286950_n

酢飯は、粉のパウダーを使ったもの(白酢飯)
卵を固ゆでにして、黄身を酢飯に混ぜたものの2種類。(黄酢飯)

17457358_1163614257081577_3234212834458429734_n

すごい!
クマ笹に可愛い箸置きまで用意してくださいました。
こういうのテンション上がる♪♪
クマ笹はアマゾンとかで購入できるそうですよ。

17523652_1163614230414913_3164782953473610870_n

酢飯は、欲張って多く取りたくなりますが、
少なめに取って丸めるのがコツ。
大きく丸めると、具の長さが足りなくて、
可愛くないデザイン。そして食べにくい。

17426257_1163614283748241_6844446113314643655_n

じゃん!私が作った手まり寿司↓↓
初めてにしては、うまくできたかな♪♪
味も良し!!意外と、クリームチーズと酢飯が合うのです!!

17553401_1163614350414901_759173088294560430_n

真上からは↓↓

17554493_1163614347081568_4279792130420184820_n

他の方の手まり寿司。
すごい上手でビックリ!!
しかも作るのも早かったです!!
ハート型の手まり寿司に桜の塩漬けをフラワー風に♪♪
桜の塩漬けって、400円ぐらいで購入できるので、
意外と安いんだなぁと思いました。

17426396_1163614477081555_4039582937182578938_n

ガリでバラの花のようなものを作っている方も!

17522864_1163614430414893_8512429514963241281_n

生ハムをチェック模様にしたり、
ラディッシュをハート型に切っている方も♡
キッチンバサミがあること自体、気がつかなかった(苦笑)
それほど、手まり寿司作りに熱中していました(笑)

17553615_1163614427081560_7464496278640043585_n

他の方の手まり寿司を見て、
デザインの参考になりましたが、
もっと私も頑張らなきゃと思いました。

 

料理の写真を撮らしていただいた方は、
普段から料理が好きで、
意識の高そうな方々ばかりでした。

主婦の方も多く、
デコ弁とかやっているのかなぁ?
……と思ってしまうほど。

皆さん、自作と他の方の料理を熱心に撮影し、
先生にもたくさん質問をぶつけていました。
やる気一杯で、刺激を受けます!

私は自炊はするけど、かわいらしい料理はあまりしないので、
「かわいらしい料理を勉強&実践しよう!」と触発されました。

ネットで「手まり寿司」と調べてみると、
結構いろんなデザインが出てきて、参考になります。

今回は料理教室というよりは、
自分の好きなようにデザインする手まり寿司講座という感じでした。

また、このような機会に参加するときは、
ネットで写真を見てイメージを膨らましてくるだけでも、
いいのかもしれないですね。
手まり寿司の例はこちら→こちら

(↓↓wikiよりお借りしました)

o0480036012441903218

↓↓お米はAKOMEYA(銀座)にあるものを用意していただきました。
お米ソムリエの方によると、和食はあっさりとした食感が良いみたいで、
「風さやか」が良いとのこと。

実際食べてみると、もっちりしていて、結構お腹いっぱいになりました。
寿司と相性の良いバッチグーなお米でしたよ。

17554308_1163614260414910_2290966696877918344_n

↓↓お醤油は味が物足りない人のために、
京都の下鴨茶寮の粉しょうゆも用意してくださいました。
スパイスが良い感じに効いています。
粉の醤油ってあるんですね。知りませんでした。
こちらの粉醤油は京都の舞妓さんがよく使うそうです。
粉なので、着物が汚れる心配をしないで済むからだとか。

17522755_1163614473748222_8934833967892007762_n

↓↓お吸い物。こちらはスタッフの方が作ってくれました。
とっても美味しかったです。
利尻こんぶでダシをとり、おぼろこんぶとかわいいお花の麩が入っています。

17499339_1163614487081554_3865714392925911020_n

17498783_1163614547081548_4730725579380113177_n

お寿司って、簡単にできますが、具を揃えるのが大変なんですよね。
材料代がかかるので敷居が高く、一人暮らしだと、家ではやらない傾向に。。。
今日はスタッフの方が全て準備してくださり、片付けもやってくださったので、
良いとこ取りの講座でした。
お客さんって、最高!!(笑)

もうすぐ桜が開花。
華やかな手まり寿司を桜の下で食べてみるのもいいなぁと思いました。

フードに興味を持った理由④フードはアート

家にいるときは自炊するようにしていたら、
料理にすごく興味を持ってやるようになりました。

周りの友達からも「料理が好きだね」と、よく言われます。
「今日、料理教室行くんだ」と言うと、「また行くの?好きだね」と、
言われるほど(^-^)

私はすごい料理のレシピ開発ができるわけではないので、
できる範囲は限られてしまいます。

人が作った料理を本やネットを見て勉強したり、
料理教室に参加して、新しい料理の技術や情報収集をします。

料理教室の良いところとしては、基本的に料理に興味がある人たちが集まるので、話が合うところ。

そして、一緒に作る、食べる、美味しい!を共有できるところですね。
このワクワク楽しいの感情が湧き上がることにより、
初対面の人とでも、すぐに心を開いて打ち解けられる気はします。

一方でデザイナーとして、またクリエイターとして、
もっと成長したい思いがあり、DTPやWebなどのデザインに応用したい。
今のところは商業デザインが多いですが、
ゆくゆくは作る方も見る方も、お互いに笑顔や喜び、感動の連鎖が広がるような、
デザインもできるようになりたいと思っています。

いま、そこでアートとフードを結びつけることができないかを考えています。
たまたま、ネットで「フードアート」と検索をしたら、
たくさんの作品が出てきました。
この発想力と技術の高さにビックリ!!これはすごい!と思いました。

Wikiよりお借りしました↓↓

BgNZXYCCAAAyw3d

imgres

food-art-01

FoodMaps_0000000

アート的なフードによって、
例えば、野菜嫌いの人でも食べてみようと思う。
料理嫌いの人でも料理に挑戦してみようと思う。
アートに無関心だった人も興味を持つ。
口下手な人がアートフードで思いを伝える。例えば「LOVE」や「ファイト」など。
この食材の文化や歴史的背景は何だろう。。。と、興味を持つ。

そんな可能性があるのでは?と、閃きました。

今、私ができることとしては、
私が経験したり見たこと、感じたこと、外国人とコミュニケーションして、
衝撃を受けたことなどをブログで情報発信することです。

料理は好きではありますが、レベルからすると趣味の程度ですし、
フードアートはできません。。。

まずは、「情報収集&発信」ということで、
フードアートの作品を作った方のイベントや勉強会があれば
参加してみたいなぁと思うのですが、
作品ばかりで、自分が欲しい情報は見つからないです。。。

アーティストさんは、イベントよりも作品作りに力を注ぎたいのかな?!

いつかアーティストさんたちとつながることを期待して、
最近、会う人に「フードアートやフードデザインに興味があるんです!」
と言うようにしています。

何人かに話まくりましたら、
一人の友達がアルチンボルドの展覧会情報を教えてくれました。

場所:国立西洋美術館
期間:2017年6月20日(火)〜2017年9月24日(日)
詳しくはこちら→http://arcimboldo2017.jp/

これは行かなきゃ!です。

16807206_1129400983836238_5671189867527798922_n

↑↑Wikiよりお借りしました。

家族に美術館へ連れられて、アルチンボルドの絵は何度か見たことあるのですが、
その頃から発想力が斬新だなぁ!と思っていました。

その時は、今ほど「食」に興味を持っていなかったので、
今なら違う意味でもっと心に響くものを感じるかもしれない。

アルチンボルドはなぜ「野菜」や「果物」「魚」「花」などを中心に絵を描くのか?謎を知りたいです!

ちょっと先ですが、アルチンボルドの展覧会、楽しみ!
忘れないように、手帳にメモしました。

 

☆———————————————-☆

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
皆様、なにか情報があれば、教えてください!
よろしくお願いします。

☆———————————————-☆

 

ココナッツ嫌いの私が美味しいと思った、マレーシア料理

ココナッツが苦手な私。
インドやネパール料理屋に行ったら、
店員さんにココナッツは入っていないかを確認してから料理を注文します。

いつもそこまで徹底的にココナッツを排除する私が、
マレーシア人の友達Aが作った、ココナッツたっぷりのマレーシア料理、
「ナシーレマ」は食べることができました!

「ナシーレマ」の料理名の由来は、ナシーはマレー語でごはん。レマはココナッツ。

↓↓見てください。こちらが炊きあがったばかりのナシーレマ。
シャロットやスターアニスが入っているからか、見た目がアート。
「これ、ご飯なの?」と思ってしまう。
しかし、私が苦手なココナッツがたっぷり。

15337577_1070044813105189_6320790296097453524_n

せっかく作ってくれたAには申し訳なかったのですが、最初はお断りしました。
しかし、Aから「少しでもいいから食べて!」と言われたので、。。。。
恐る恐る食べて見る!

15589770_1079870845455919_8825076509501708796_n

「うわぁ、これはビックリ!美味しい!」

少しどころか、一皿完食。

辛子や煮干しとご飯を一緒に食べると、より美味しい♪

ココナッツ嫌いの私が感動した、ナシーレマでした。

A、ごちそうさまでした!!(^0^)

 

ナシーレマの作り方は簡単です。
お好みで量を調節すればいいのですが、今日の例では、

◎米3合
◎ココナッツミルク1合
◎水3合
◎塩
◎生姜スライス5枚
◎スターアニス5、6個
◎シャロット(紫の玉ねぎ)3/4

を炊飯器に入れて、炊いてできあがり。

ココナッツ好きの皆さん、試してみてください♪
ココナッツが苦手な方は代わりに豆乳でもいいそうです。

今まで食べたことないお菓子!!

↓↓これ、何だと思います?

16195948_1104928396283497_6836574132603838909_n

ビックリ!!
バタフライの幼虫のお菓子なんです!!

タイ人の友達からいただきました!
バタフライって知らなければ、キャラメルコーン的なお菓子かと思って食べたんですけどね~!

食べる前に「バタフライの幼虫」と知ってしまったので、ドキドキしましたが、
勇気を持って1匹食べてみる!!

 

ドキドキ。。。バクバク。。。おおおっっ!!!

 

口の中で幼虫がパイを食べるようにホロホロとほぐれていく~~。
新感覚のお菓子!!
食感はパイなのに、味はしょっぱくて佃煮みたい!

どうやら醤油味のようです。

こちらのお菓子は、タイでは有名で大きなスーパーへ行けばよく売っているそうです。いろんな味があるようですが、お醤油味が一番人気だとか。

16114062_1104928402950163_6409927782339122658_n

日本人からすると、グロテスクなお菓子ですが、
パッケージはかわいい!!
このギャップがすごい!

食べる前は気分が高揚していたせいか、
ちゃんとパッケージを見ていなかったようで、
キャラクターは猿だと思っていました。
そしたら、バタフライの幼虫で醤油を持っている!

落ち着いた今になって、こんなパッケージだったのかと、じっくり見てしまいました。
何とも斬新なキャラクター♪

タイ人のお友達がいなければ、バタフライの幼虫を食べることなんてなかったから、
良い経験になりました(笑)

実は、3匹食べています(笑)

16142215_1104928426283494_6275735491465158684_n

外国人の友達ができると、日本にいながら、
珍しい物を食べられる機会があるのでいいですよ♪