Maiko の紹介

当ブログを訪問していただき、ありがとうございます。 DTPデザイナー&エディターであり、 女性力研究家の渡邉麻衣子です。 このブログでは、できる女性、日々学んでいること、デザインのことなどを 綴りたいと思っています(^0^)/ 今まで、賢者の書店のエディターとして 電子書籍の編集、制作、取材の仕事を重ねてきて、 少しずつですが、文章力とデザインが上達し、著者様より評価していただけるようになりました。 よって、「もう少し自分の可能性を試してみたい!」 と思うようになり、フリーでデザイン業、個人ブログを立ち上げることに決めました。 フリーとしての実績は、これから積んでいきたいと思っています! 新米デザイナーですが、名刺やサイト画像、Facebookカバー、 フライヤー(広告、DM)などのデザインもお受け致します。 ご用命のある方はこちらへお願いします。 →maiko.w@kenjabook.jp また仕事を通じて、「できる女性起業家や女性会社員」の方に お会いすることが多いので、ブログでご紹介していきたいと思っています。 ブログを書くこと事態が自分にとって、「じぶん力の追求」であり、 「じぶん力を高める」ツール☆ ブログを書き続けたその先に「何かが起こるのか?」「何か生み出すことができるのか?」 「わっ!☆新発見!」みたいなことがあったら嬉しいですね♪(^-^)♪ そんな気持ちを大切にして、細く長く続けていきたいと思っていますので、 よろしくお願いしますm(_ _)m

クレパスでRAAKOを描く。

クレパスでRAAKOを描くことに挑戦。

クレパスって、子どもが使用する画材のイメージで細かいところは描けないし、パステルのようにのびは良くないしで、あまり興味はありませんでした。
しかし、クレパスの画集を見ていたら、カッコよくて味のある絵や技法がたくさん紹介されていて、使用してみたいと思いました。

クレパスを普通に使用したら面白くないなと思い、まずはキャンパスにクレパスを塗る。大胆に塗るのって、楽しい!!

ペーパーを油絵で使用するテレピンに湿らせて、キャンパスをこすります。
ペーパーじゃなくて、筆でもOK。

水彩絵の具のように、クレパス同士が混ざり合って楽しい!!

楽しかったせいか、テレピンでこすり過ぎてしまい、モヤモヤな絵に。修復が難しいので、今回は上からクレパスでグイグイ重ねて塗ることにしました。

クレパスに慣れないせいか、RAAKOの明暗がうまくできませんでしたが、描いていて楽しかったです。画材と友達になるつもりで頑張ろう。しばらくはRAAKO+夜空の絵を描いてみようと思います。

 

パステルで三日月プリンRAAKO

久々にパステルで三日月プリンRAAKOを描きました。
パソコンではできない色合いにしようと思い、夜空は左側の濃い3色をメイン使用して、ところどころに右側の明るい3色も使用しています。
たくさん色を重ねることにより、グラフィックではつくれない深みのある夜空になります。

RAAKOの目と鼻はいろいろ試した結果、赤をベースにひいてから、黒を乗せることにしました。

隙間が空いたところは、色鉛筆でカバー。

三日月プリンRAAKOの周りに星をたくさん入れようと思い、大きさや形などを考えてみる。

星を置く位置を決める。

色を塗る。

完成!

たくさんの色を使用して楽しかった!
アートって、癒し効果がありますねぇ。
年配の方に聞くと、アンチエイジング効果もあるようです。

RAAKOのように優しいタッチの絵はパステルが合いますね。
しばらく、パステルやクレパスなどの画材を使って、RAAKOを描こうと思います。

 

お皿でRAAKOクッキーがグレードアップに♪

こちらは、トークライブでお出しした、RAAKOクッキー。
余ったので、参加者の方にお土産としてお渡ししました。
ボタニカルな素敵なお皿に置いて、写真を撮って送ってくれたのは、看護師の古屋麻美さんです。
1個は帰りのバスで食べ、もう1個はお気に入りのお皿に移してくれたそうです。
RAAKOクッキーを大事に扱ってくれて嬉しいですね(^-^)
素敵なお皿においてあげるだけで、RAAKOクッキーがグレードアップして見えます。
麻美さん、良い気づきをありがとうございました。

麻美さんに触発されて、ちょっと良い食器を購入してみました。
大倉陶園のデザート皿とティーカップです。

今回は大好物のマボンヌで。

今度、RAAKOクッキーを作った時は、大倉陶園の食器でいただこうと思います。
エレガントなデザインなので、上品な印象になるのかな?!

元気の出るお土産

「元気の出るトークライブ」で古屋麻美さんから「元気の出るお土産」をいただきました。

☆駿河湾桜えびクリームリッチソース
草里のチョコクッキー
☆傘のピック

桜えびクリームリッチソースは、スープとしていただきました(^-^)

ホームベーカリーで焼いた食パンにつけながら、いただきましたが、とても美味しかったです。地元静岡を思い出しました。

チョコクッキーの右上にあるチョコは、メッセージカードです!
こんなかわいいカードがあるんですね。楽しい気分でクッキーをいただきました。
静岡にいた時は、よく草里でお茶したり、お土産を買いました。
保存料を一切使用していない、身体に優しく美味しいクッキーです。

傘のピックを広げてみました。これからのお花見シーズンに良さそうです(^-^)
お花見のお弁当が華やかになりそう☆☆☆
麻美さんは、ピック作成の仕事をしたことを覚えてくれていました(^^)
http://jyoseiryoku.com/?p=1472
http://jyoseiryoku.com/?p=1489
懐かしいー。1年経つの、早いですねぇ。

麻美さんって、超能力者!?と思ってしまいます。私が言わなくても、好きなものや求めていることがわかっているので(^-^)
先に気づかせてくれることもあって、私にとって、あげまん女性です。いつもありがとうございます。

元気になるトークライブとお土産。

大崎で第62回賢者の会を開催しました!
「のび太でも売れます。」の著者の酒井さんと賀央さんの「元気が出るトークライブ」。

詳しくはこちら→http://gao-kai.com/?eid=3406
                             
http://gao-kai.com/?eid=3407

今回は持ち寄りOKの場所でしたので、私のブログでは参加者の方から持ってきていただいたものをご紹介させていただきます。

看護師の古屋麻美さん。
桜の日本酒、うなぎパイ、じゃり豆。
一足早い春を感じさせてくれました(^-^)
紙コップまでの気づかい、ありがとうございます。
元気が出るお土産もいただいたので、こちらは後日のブログで(^^)

薬膳工房の原田智子さんから手作りのクリームチーズとクラッカー。
身体に優しいクリームチーズはそのまま食べても美味しいですが、クラッカーと一緒に食べるとより美味しくいただけました。

お片づけのお仕事をしているカールさんと長谷川さんからは、おせんべいや大福。

動画のお仕事をしている実藤さんからは、乾き物やソフトドリンク。

私の方は、RAAKOクッキーを持参しました。

クッキーの型がないので、自分で考えましたが、
作っていて楽しかったです。

たくさんの方がSNSにアップしてくれました。
ありがとうございます!

「かわいい」「美味しい」と言ってもらえると、また作ろうかなと思いますね。

自分が作った料理やお菓子を喜んでもらえたり、「RAAKO良い!」と、自分の作品を認めてもらえると、元気になります。

第62回賢者の会では、自分が元気になる出来事を再確認できる場でもありました。

参加者の方の元気が出る秘訣も聞けてよかったです。皆さま、ありがとうございました。

次回は4/13(土)に大崎で開催します。

 

メガネと水色の名刺

こちらの著者さんの2つ折りの名刺作成をさせていただきました!→https://amzn.to/2SI0qOY

「笑顔」「元気」「さわやか」な著者さんですね(^-^)

著者さんから水色な人に思われたい、トレードマークの「メガネ」を入れてほしいと要望を受け、デザインを考えてみました。

会社員をしながら、新しいビジネスもやっているようで、裏面はサービスメニューを入れてあります。
コミュニケーションについて相談したい方はいかがですか♪

中面にプロフィールと名前や連絡先。
通常は、表に名前を入れるケースが多いですが、あまりないケースですよね。
こちらも著者さんからの要望で、最初のメガネマークで「おっ!何だろう?!」と思わせて、開いてみたくなる名刺にしたいとのことでした。

今はSNSなどの影響で、人と簡単につながることができ、名刺交換した名刺を家で見返すことが減ってきました。そんな世の中になったからこそ、印象に残る名刺は大事かもしれません。

著者さんバージョンのRAAKOも小さくいますよ。いや〜、描いた自分で言うのも何ですが、愛くるしくて癒されます。著者さんも気に入ってくださり、いろんな媒体でRAAKOを使用してくださっています。ありがたいですねぇ。

私の方も、これからも応援させていただきます!

補色を使用してRAAKOを描く

以前のブログで補色を使用して、みかんを描きました。
詳しくはこちら→http://jyoseiryoku.com/?p=1628

この画法を利用して、RAAKOを描いてみました。
昨年の春に描いたので、ちょうど気持ちの良い季節。
春、初夏を意識して、綺麗なパステル系でまとめてみることに(^-^)

主に使用した色鉛筆。
パステル系のピンク、黄色、緑、グレー。

プレゼントの包装紙は水色+補色のピンクを交互に重ね塗り。

プレゼントの包装紙の水玉は黄色+補色の紫を交互に重ね塗り。

プレゼントのリボンはピンク+補色の緑を交互に重ね塗り。

今回は「IROJITEN」という色鉛筆を使用しました。
パステル系の色が豊富な色鉛筆です。
他の色鉛筆に比べると油分が少なく色が薄いので、たくさん重ね塗りをしてもなかなか色が乗ってくれませんでした。
またこの画法を使用するときは、もう少し濃い色で挑戦してみようかなと思います。

アナログな画法はデジタルでは表現できないような奥深い温もりを出せます。
しばらくパソコンでの作業が多かったので、今年は、もう少しアートを頑張りたいと思いました。

亥のヘッドマーク

京急大師線のヘッドマークの公募があり、制作してみました!
お正月の時期に走る大師線のヘッドマークなので、亥のイラスト+「干支(亥)」、「西暦(2019)」、「川崎大師」の文字をデザインに入れることが規程です。

デザインは遠くから見てもわかり、お正月なので明るく華やかを意識しました。
川崎大師はダルマが有名です。なので、亥ダルマにしてハローキティのようにかわいく、赤が引き立つように背景は補色の水色にしました。

残念ながら、採用されませんでしたが、良い機会をいただきました。
詳細についてはこちら→https://www.keikyu.co.jp/information/recommend/daishisen_headmark2019.html

採用されたヘッドマークは2019年1月1日(火)~2月3日(日)まで京急大師線を運行する1500形車両のヘッドマークとして掲出されるようです。

川崎大師などへ行かれる方は、チェックしてみてくださいね。

私を含め、採用されなかった方々のデザインは川崎大師駅に飾られているようです。
こちらは友人が送ってくださいました↓↓

いつも受賞者は2名ですが、今年は京急120周年賞(小学生以下、2名)もあったようです。毎年、公募はあるようなので、来年の子年も応募してみようかな♪

実は亥のヘッドマークを作成するために、9月頃、川崎大師へ行ってきました。初詣の頃は大混雑のようですが、空いていて良かったです。

揚げまんじゅうを購入!美味しかったです。おせんべい屋さんもたくさんありました。

川崎大師は飴も有名ですよ!強力なミルキーみたいで噛む力が必要ですが、美味しいです。

ちなみに今年の年賀状はこちら↓↓

今年も良い1年にしたいです!みなさま、よろしくお願いします(^-^)

ローズヒップ商品をいただきました!

遅ればせながら、プロヴァンスガーデンの大森由紀子さんからお歳暮でたくさんのローズヒップ商品をいただきましたので、ご紹介です。「あなたを素肌美人に変える!ローズヒップの魔法」という電子書籍と小冊子を制作させていただいてから、いつも送ってくださり、本当にありがとうございます。
1年頑張ったご褒美として、本当に嬉しい気持ちになりますね。

いただいたものは、
☆ローズヒップティー
☆フルーツヒップティー( JEWEL)
☆フルーツヒップティー(TROPICAL)
☆頭皮SPA スカルプクレンジング

新商品の頭皮SPA スカルプクレンジングを使用してみました!
こちらは頭皮に軽く押し当てて、生え際から頭頂部に向けて、5本くらい線を引くように塗布し、指の腹で頭皮全体に円を描くようにマッサージします。髪の生え際から頭頂部に向かってジグザグしながらマッサージ。次に手のひら全体で耳の後ろから頭頂部に向かって頭皮を2、3回引き上げ、お湯ですすいで、シャンプーすれば大丈夫です。

実際、使用してみて、まずはローズヒップの良い香りにとても癒されます!なので、リラックスした状態でマッサージできるんですね。頭の血行が良くなるせいか、顔色も良くなりますよ。

美しい髪を育むために、スカルプクレンジングいかがですか♪
お肌だけでなく、たまには頭皮も労りましょう。

お餅とヨーグルトを入れた、もっちりパンケーキを作り、ローズヒップティーでいただきました。年末からお菓子作りを連続でやり、高カロリーな食事が続いていますが、ビタミンと食物繊維が多いローズヒップティーをたくさん飲めば、大丈夫かな(^-^)