鎌倉で展示「希望に思いを馳せるメデューサ」

ご無沙汰しております。
最後のブログ更新から気がつけば、4年近く経っていました(笑)

今日までですが、鎌倉の佐助カフェ(カフェ&ギャラリー兼)で絵を1点展示しています。

お近くに来る際は、お寄りいただけると嬉しいです。
カフェとギャラリーは17:00までですが、カフェを利用しなくても気軽に絵画見学できます。


カフェ


ギャラリー


たくさんの方が絵を出展しているので、いろんな作品を楽しめます(^-^)
ゆるい投票もやっていますので、1票していただけると嬉しいです♪


出展作品「希望に思いを馳せるメデューサ」

年賀状が縮小傾向であるご時世ですが、
今年の干支は「巳」ということで、怖いイメージのあるメデューサをあえて、かわいらしく描いてみました。

年始に願ったことが実現して、ダッピーニューイヤーな1年にしたいですね(^-^)


佐助カフェのアナンのスパイスを使用した、バターチキンカレー。
とても美味しかったですよ。

神奈川にゆかりのある作家さんたちの本や雑貨などもあり、ゆっくりできる佐助カフェです。

展示が終わっても、利用させていただこうと思っています♪

2021☆明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます!
昨年はコロナの影響で、外での活動は自粛し、制作活動に力を入れました。
今年はグループ展など、作品を展示する機会があれば展示し、イベントに出たり、グッズ制作や公募なども積極的に頑張りたいです。
いろんなモノを描いて、画力もアップしていきたいと思いますので、皆様、今年もどうぞよろしくお願いします。

今年の年賀状は、いつもの私にしては、ちょっと大人っぽい感じで、制作してみました。ホルスタインの牧場で牧草を食べる牛さんたちです。
牧草を食べて、文字が浮き上がってくる、ユニークさをさりげなく入れてみました(^-^)
作品制作で「かわいい」+「ユニーク」さも大事にしていきたいです。

牛の年賀状制作では、富士朝霧高原ミルクランドで牛を観察し、リアルに描いてからイラストに落とし込むようにしました。
おだやかな雰囲気で、牛乳やチーズなど、私たちの食生活を支えてくれる牛さん。神聖な動物に思え、前よりも好きになりました。動物などを描く時は、なるべく取材するようにしたいですね。
早くも来年の寅年のことを考えていますが、どこの動物園に取材に行こうかな(^-^)