文化祭でワークショップ&作品展示

昨年の11月末に東京のシェアハウス主催の文化祭に出展者として参加しました。遅ればせながら、ワークショップ&作品展示のレポートです。

シェアハウスのマネージャーさんが、ハウスの入り口付近の目立つ場所にブースと作品の展示スペースを用意してくださいました。嬉しいですねぇ。ありがとうございます。作品は今まで描いたRAAKO(コアラ)と動物の仲間たちのイラストをB1フレームにまとめました。

ワークショップ内容は、「マーブリングでポストカードを作ろう」
マーブリングとは、ゴム樹脂の水溶液に、水分に反発する描画材を落とすことで、水面上に描かれる複雑な模様や図柄を、紙などの支持体に写し取る技法です。

マーブリングにしたのは、誰でも手軽にでき、時間がかからなく、(乾くのは時間がかかる)、上手下手関係なくできるからです。

垂らしたマーブリング液が広がるのを見るのも楽しいですよ。
簡単に誰でもできるので、癒し効果がありますね。

綺麗に無駄なく仕上がるために、3色まで使用OK、合計6滴までと決めました。

マーブリング液を垂らした後は、竹串などを使って、自由に模様を描いてもらいます。

月をイメージしながら液を垂らす人や小刻みに竹串を動かす人、竹串を使わないで、垂らした液の状態で吸い取る人など、簡単な作業でもみなさんの個性が見れて、面白かったです。

同じ液(トレー)で、3回ポストカードに写し取っていただきました。
↓同じ液なのに、色の表情が違って面白いですね。
案外、色が薄いものも綺麗です。

上から、1回目、2回目、3回目。
緑や黄色が人気ありました。

参加してくれた方に、喜ばれたのでよかったです!

スタッフさん作。カッコイイ!!
このままでもいいですし、スタンプやシールなどを貼っても良さそう♪

スタッフさんがおにぎりや豚汁、タピオカミルクティーやケーキ、ジュースなどの差し入れを持ってきてくれました。これは嬉しいー!そして、美味しかった!!
ありがとうございます。

他に算命学プチ講座、国際栄養士さんによるアフリカのザンビア料理のプロデュース(作って食べる)、ボードゲーム大会、歌、ジャグリングなどバラエティー豊富でした。

私はワークショップに集中していたので、あまり出歩けませんでしたが、好きなことをやっていたので、むしろここにいたい。一人でも多くの人とアートを楽しみたいと思っていましたね。

と言っても、2次会を開催してくれたので、最後はゆっくり交流できました(^-^)

ボードゲーム大会は蔦屋書店のようなスタディールームで開催。

歌タイム♪

みなさん、楽しい時間&良い経験をさせていいただき、ありがとうございました!
いろいろ学びも多かったです。

今年も面白そうなイベントに出展者として参加したいと思っていますので、
何かありましたら、お声がけください(^-^)