フードに興味を持った理由①:自己肯定感が上がる

東京進出してから自炊することが多くなり、
悩んでいた頃は、料理をすることでメンタル面で救われることはありました。

新しい料理を作れるようになると、
「あっ!また新しい料理が作れるようになった。やるじゃん、私」

作ったことある料理でも、
「この前よりもうまくできた。今度はこれを工夫すれば、もっと美味しくできるかもしれない」

私にとって料理は、とてもクリエイティブな時間で料理ができるたびに、作品ができた!という喜び。
これの積み重ねにより、自信につながるので、自己肯定感が上がるんです。
仮に他のことがうまくいってなかったとしてもです。

そして、私が作った料理を食べてくれた人が
「美味しいよ!」「どうやって作ったの?」「今度、作り方を教えて!」と言われると、
「こんな私でも人を喜ばせたり、笑顔にすることができるんだ」と感動しました。

14666274_1011369988972672_8022895528464566654_n

この1年でいろんな国の友達ができました。その一人であるアメリカ人の友達のW。

Wにかぼちゃのクリームパスタを作ってあげたら、
「美味しい!作り方を教えて欲しい」と言われたので、後日、料理を教えてあげました。

私は料理を教えるときは全工程を覚えてもらいたいと思うので、
材料は全部自分で揃えてもらい、あまり使わないものは友達と購入することにしています。

鍋やフライパン、まな板なども全部別で一人作業。
次は一人で作れるようになってほしいからです。

レシピは渡さないし、友達はメモもしないですが、1回教えたら、一人で材料を購入して作れるようになるんですよ。

後日、Wはフランス人の友達のTにかぼちゃのクリームパスタを教えてあげたとか。
Tは「Wからかぼちゃのクリームパスタを教えてもらったの。美味しいね!MaikoがWに教えてあげたんだってね」
と言ってくれて、超感動!!

私がWにかぼちゃのクリームパスタを教えてあげてから、1週間の間で、Wが人に教えるまでになったからです。

他のエピソードはおいおい紹介するとして、
料理で人は変わることができるし、影響力もある。
言葉が通じなくても、美味しいものはわかりあえる!と思いました。

外国人の友達と料理するのは、とても楽しいですよ!
日本人の大人が想像もつかないようなことを聞いてくるので、新鮮さがあります!
子どもに料理を教える感じですかね。

こちらのエピソードもブログで紹介していきますね。

なお、私のブログでは「食」でなく
「フード」という言葉を使っています。
それは響きの良さと、
「フード」のほうが普遍的に使えるかなと思ったからです。

 

桑沢デザイン研究所の卒展

専門学校の桑沢デザイン研究所の卒展を見に行ってきました。
親しい友達が桑沢デザインに通学していたので、
何度かここへ行ったことはあるんです。
学生を卒業して、もうずいぶん年月が経ちましたが、
久々に昔の頃を思い出してみるか、デザインの発想力の参考になればと思った次第です。(写真クリックすると拡大できます)

16865078_1140084339434569_8056168472847547964_n

素敵な作品がたくさんありましたが、
私が欲しいと思ったのはこちら↓↓

【欲しい物1】
普通の水が炭酸水にできる味覚の疑似体験。

いろんな飲み物が疑似体験できればいいですよねー。

0301-2

【欲しい物2】
歩きスマホOKにするスピーカー。

歩いている途中に人や車などにぶつかりそうになったら、
スピーカーが反応してくれるそうです。
ナビアプリや電車の時間を調べるときは、歩きスマホをやってしまいがちなので、
欲しいですねー。

16998739_1140084369434566_6657122632278808385_n

【欲しい物3】
長いコードをまとめるアクセサリー。

ポップな色合いで可愛いですねー。

16998019_1140084402767896_6796978552301176170_n

【欲しい物4】
本棚型の椅子。

たくさん収納できるし、肘掛に飲み物を置けるので、
飲みながら本や資料などを読める。
椅子を使わないときは、背もたれを閉じることができるの、画期的!
これは便利だわ。

17021465_1140084462767890_2564983755361864882_n

【欲しい物5】
手のひらサイズの三脚カメラ

手のひらサイズで持ち運び軽くて便利。見た目もかわいい!!
三脚をつける手間がないので、シャッターチャンスを見逃すことが少なくなりそう!

0301-6

マヨネーズだけで作られたアクセサリー!
おもしろ〜い!!
作った学生はマヨラーらしいのですが、
好きなものだったら、いろんなアイデアが沸き起こりそうですね。

16997672_1140084452767891_5089159010716509607_n

お守りを作ろうと思ったことないのですが、
良いアイデアですね!
大切な人に手作りのお守りをあげたら喜ばれそうです^^

16999184_1140084542767882_337913398861324412_n

「やさしいもの」をテーマにデザインとかもいいですね。

16999145_1140084529434550_2100961234567577822_n

子どもたちのワークショップ作品。
作品に手を触れてはいけなかったので、どういうふうにして
遊ぶのかわかりませんでしたが、見るからに微笑ましいです。

いつか、子どもたちが遊びながら、
「アート」「フード」「グローバル」なことに
興味を持ってもらえたら……というのがマイブームの妄想!

ちなみに、日本全国子どもコーチ協会の子どもコーチ・ジュニアカウンセラーの
資格は持っているので、生かさないとな〜。

16996408_1140084409434562_4875664977996410967_n

だしのパッケージ。
かわいくて、料理が楽しくなりそうなデザイン。

「フード」に興味があるせいか、
「フード」関係のデザインはイメージが湧きやすいですし、
追求したいなぁと思います。

16998145_1140084606101209_6215308532547394498_n

ブラックイソップ物語。
これも斬新な発想。動物のイラストがかわいいせいか、
ブラックだけどダークな感じがしないのが良いです。

16999106_1140124146097255_3289027456535368361_n

たまには、学生さんの卒展を覗いてみるのもいいものだなぁと思いました。
夕方から予定があったので、じっくり見られなくて残念でしたが、
フレッシュな気分になれ、学生さんだからこそできるデザイン。
デザインの楽しみ方が参考になりました。